米粉で作るほろほろクッキー。卵黄、生クリームで作ることによって、さらにほろほろ、サクサク感がアップします。米粉を入れることによって、小麦のグルテンも少なくなるので初心者の方でも簡単にサクサクのクッキーが作れるおすすめレシピです。
約40分(生地を休ませる時間は含まれていません)
材料(No.4丸 抜型φ40㎜ 約26コ分)
作り方
準備
- ●
- ケーキ用米粉を分量より少し多めに計り、100℃のオーブンで30分程焼いて粉を乾燥させる。
それの粗熱を取ったものを158g計る。 - ●
- Aを一緒にふるっておく。
- ●
- Bを合わせておく。
- ●
- バターを1㎝角程度に切って冷蔵庫に入れておく。
- ●
- オーブンを150℃にあたためておく。
作り方
手でする場合 | フードプロセッサーの場合 | ||
---|---|---|---|
[1] | Aを入れたボールに1㎝角に切ったバターを入れ、カードで切っていく。 バターの粒が小さくなるまで切っていく。 |
[1] | フードプロセッサーにAとバターを入れて、さらさらの状態まで回す。 |
[2] | [1]にBを加え、ある程度ひとまとまりにする。 | [2] | [1]にBを加え、ひとかたまりになればOK。 |
- [3]
- 防湿セロハン又は、クッキングシートなどで生地を挟み、1㎝の厚さに伸ばして冷蔵庫で冷やす。
(型抜きができるくらいの固さになるまで冷やし固める) - [4]
- [3]をNo.4の丸の抜型で抜き、クッキングシートをひいた天板に並べ、150℃のオーブンで25分程焼く。
- [5]
- [4]の粗熱がとれたら粉糖をかけ、少しおいてからもう一度粉糖をかける。
