今大人気 食物繊維たっぷりのグラノーラです。お好みのナッツを入れて自分好みのグラノーラを作ってみてくださいね。
約35分
材料
作り方
グラノーラの作り方
- [1]
- オーブンは170℃に予熱しておく。
ナッツ類は、大きければ刻んでおく。 - [2]
- オートミール、Aを合わせてボールにいれ、メープルシロップ、サラダ油を加えて混ぜ合わせる。
- [3]
- 天板にクッキングシートを敷き、[2]を平らに広げる。
- [4]
- 170℃のオーブンで15分焼く。
- [5]
- 上下を返すようにして大きく混ぜ、160℃に下げて10~15分焼く。
- [6]
- 熱いうちにクランベリーを加えて混ぜる。
- [7]
- 完全に冷めたら密閉容器に入れ、乾燥剤を入れる。常温で1週間位保存できます。
湿気たらオーブンで加熱すると、カリッとした食感が戻ります。 - ※
- ナッツ類やドライフルーツはお好みの材料で。色々なバリエーションがお楽しみ頂けます。
グラノーラの応用〈グラノーラ バー〉の作り方
- [1]
- 出来上がったグラノーラに、薄力粉、キャスターシュガー、牛乳、サラダ油を加えて、クッキングシートを敷いた天板に敷き詰める。(160℃ 15~20分)
- [2]
- おいしそうな焼き色がついたらオーブンから出し、冷まして好みの大きさで切り目を入れる。
- ※
- ドライフルーツを入れたグラノーラの場合、焼くとドライフルーツが少し硬くなります。
