デロンギのアイスクリームメーカーを使って、簡単にできる、なめらかアイスを作ってみました。アイスは出来立てが一番!材料を冷やす温度によって出来上がり時間が変わりますが、約10℃がべストです!
材料
(デロンギアイスクリームメーカー
1L1回分 約10人分)
- ●ストロベリーアイス
- ┌卵黄
- 2個
- └キャスターシュガー
- 40g
- ┌牛乳
- 350g
- └キャスターシュガー
- 40g
- ゼラチン
- 2g
- ┌フリーズドライフレーズパウダー
- 10g
- ├キャスターシュガー
- 20g
- ├レモン汁
- 20g
- └コアントロー
- 15g
- 生クリーム
- 150g
- ●マンゴーアイス
- ┌卵黄
- 2個
- └キャスターシュガー
- 30g
- ┌牛乳
- 200g
- └キャスターシュガー
- 30g
- ゼラチン
- 2g
- ┌マンゴーピューレ
- 200g
- └レモン汁
- 20g
- 生クリーム
- 100g
- ●チョコアイス
- ┌卵黄
- 2個
- └キャスターシュガー
- 40g
- ┌牛乳
- 350g
- └キャスターシュガー
- 40g
- ゼラチン
- 3g
- カカオマス
- 40g
- ┌生クリーム
- 150g
- └ブランデー
- 15g
- ●ティーアイス
- ┌卵黄
- 2個
- └キャスターシュガー
- 40g
- ┌牛乳
- 350g
- └キャスターシュガー
- 40g
- ゼラチン
- 3g
- ┌紅茶パウダー
- 小匙2
- ├キャスターシュガー
- 20g
- └水
- 15g
- ブランデー
- 10g
- 生クリーム
- 150g
- ●抹茶アイス
- ┌卵黄
- 2個
- └キャスターシュガー
- 40g
- ┌牛乳
- 350g
- └キャスターシュガー
- 40g
- ゼラチン
- 3g
- ┌抹茶
- 10g
- ├キャスターシュガー
- 20g
- ├水
- 15g
- └ブランデー
- 10g
- 生クリーム
- 150g
- かのこ豆
- 150g
作り方
基本のストロベリーアイスの作り方です。
- [1]
- デロンギアイスクリームメーカーのポットは一晩冷凍庫で冷やしておく。
- [2]
- フレーズパウダー・キャスターシュガーを合わせ、レモン汁・コアントローを加えてペースト状にする。
- [3]
- 卵黄とキャスターシュガーを擦り合わせ、牛乳・キャスターシュガーを沸騰させて加え混ぜる。水で戻したゼラチンを加え、溶かす。
- [4]
- 氷水にあてて冷やし、[1]を加え合わせる。冷たくなれば、生クリームを加え合わせる。
- [5]
- 冷えて凍ったアイスクリームメーカーに[3]を移しておいしいアイスをつくりましょう!
※抹茶アイスのかのこ豆はアイスが出来上がってからアイスクリームメーカーを止めて、ゴムベラなどで混ぜてください。
