さっぱりとしたクリームがはいったレモンのロールケーキ。レモン風味のスポンジケーキだけでもおいしいっ!
材料(24×28cmの天板一枚分)
- ●レモンのシートスポンジ
- 全卵(M)
- 3個
- 卵黄
- 1個
- キャスターシュガー
- 60g
- スーパーバイオレット
- 60g
- 愛媛産レモンピール
- 15g
- 水
- 15g
- コアントロー
- 15g
- レモンパウダー
- 大さじ1
- ●レモンクリーム
- クレームヴィェノワーズ
(粉末カスタードパウダー) - 40g
- 牛乳
- 100g
- レモンパウダー
- 小匙1
- コアントロー
- 10g
- レモン汁
- 10g
- 生クリーム40%
- 120g
- キャスターシュガー
- 60g
作り方
生地の作り方
- [1]
- レモンピールを5~10mm角にカットし、水・コアントローに絡めてラップをして1時間ほど置く。
これに、レモンパウダーを混ぜ合わせてラップしておく。 - [2]
- 全卵・卵黄をときほぐし、キャスターシュガーを加え、混ぜ合わせる。
湯せんで少し温めてキャスターシュガーを溶かし、しっかりとホイップする。
はっきりと筋が残るくらい、ホイップする。 - [3]
- [1]のレモンを加え混ぜ合わせ、ふるった粉を加え、ヘラで合わせる。
クラフト紙を敷いた天板に生地を移し、カードを使って平らにする。
2重天板で焼く。 190℃・・・約8分 - [4]
- レモンクリームを作る。
冷たい牛乳に、粉末カスタードパウダーを加え、豆泡立てで1分位混ぜ、冷蔵庫に5分以上置く。
レモンパウダー・コアントロー・レモン汁を合わせて、冷えて硬くなったカスタードに加え混ぜ合わせる。
(レモン風味のカスタード)
生クリームとキャスターシュガーをホイップし、しっかりとしたクリームにする。
レモン風味のカスタードにホイップしたクリーム1/2を加え、切るように合わせる。
残りのホイップクリームも合わせる。 - [5]
- 冷めた生地の焼き色がついた方に、[4]のレモンクリームを塗り広げ、ロールに巻く。
巻き上がればしばらく冷蔵庫に入れる。
冷えてロールが落ち着けば、好みのサイズにカットし、レモンパウダー小匙1と、ハイグルコース小匙1(分量外) を合わせて茶漉しで表面に振り掛ける。
夏の熱さに負けない爽やかなロールケーキです。
