よもぎを使ったちょっぴり和風なロールケーキ。
小さくロールにして、セロファンでキャンディっぽくラッピングしてもカワイイですね。
材料(24×28cm天板1枚分)
作り方
- ※
- プードルデコールとは・・・
粉糖の表面を油脂でコーティングした溶けない粉糖。湿気のあるケーキに振り掛けても溶けずに消えません。
デコレーション用の粉糖です。 - [1]
- 乾燥よもぎにたっぷりの熱湯を注いて戻し、茶漉しにキッチンペーパーなどを敷いて漉し取り、水分を絞って約20gにして、 ブランデーと合わせておく。
- [2]
- スポンジを作る。
ほぐした卵・卵黄にキャスターシュガー(微粒グラニュー糖)を加え、湯煎で人肌位に熱をつけ、ホイップする。
もったりと泡立てば1を加え合わせ、振るった粉を加えて合わせる。
クラフト紙を敷いた天板に生地を移し、カードで平らにしてかのこ豆を表面全体に振り散らす。2重天板にして焼き上げる。
190℃・・・5~7分 - [3]
- サンドクリームを作る。
サンドクリームにキャスターシュガーを加えてホイップし、ブランデーも加える。 - [3]
- 冷めたシートスポンジ生地を図1の様に横2枚にカットする。
焼いた面にサンドクリームを図2の様にナッペし、2本の細いロールケーキを作る。
