ポンデケージョで、アレンジパン。シュー生地のように絞って焼くと、何でもはさめるおかずパンになります。ハムやハンバーグ・照り焼きチキン・ポテトサラダなど、お好みではさんでくださいね。
材料 (20ヶ分)
- ポンテケージョの粉
- 100g
- 薄力粉
- 50g
- 塩
- 2g
- 卵(M)
- 3ヶ
- 水
- 100g
- サラダ油
- 10g
作り方
- [1]
- ポンテケージョの粉と薄力粉を合わせて振るっておく。
- [2]
- 卵・塩・水・サラダ油を合わせてホイッパーでよく混ぜ合わせておく。
- [3]
- [1]の粉の中に[2]を加えながら良く混ぜ合わせる。
- [4]
- 絞り袋に口金(3A・12mm)を付けて生地をクッキングシートの上に絞り出す。
200℃・・・10分焼成後、さらに170℃・・・5分
絞り出す生地の量により、時間を調節して下さい。 - [5]
- 焼き上がればサイドに切り込みを入れて、好みの具材をサンドしてお召し上がり下さい。
バリエーション その2
ちょっとアレンジの第二段。中身をちょっと変えるだけで、いろんな味のおつまみパンができちゃいます。冷めたらさっとトースターで温めるとgood!
材料 (10g大 約25~30個)
作り方
ゴマエビの作り方
- [1]
- 粉・チーズ・ゴマ・エビを混ぜる。
- [2]
- 全卵・水・醤油・サラダ油を合わせて混ぜ、[1]に加えて混ぜる。
- [3]
- 生地を10gにカットし、手に水をつけながら丸めて、約190℃・・・13分で焼く。
フレキシパンプチフール型に入れて焼いても良い。
