このレシピの分量で、15cmセルクル2台分と、ミニセルクル2台分作ります。
チーズの部分を薄く仕上げることで、重くなりがちなチーズケーキをさっぱりと食べやすく。
ミニセルクルのケーキはもちろんお味見用・・・。
材料
- ●イチゴのチーズクリーム セルクル15cm2台
- クリームチーズ
- 190g
- レモン汁
- 20g
- ┌卵黄
- 2個分
- └キャスターシュガー
- 20g
- ┌牛乳
- 150g
- └キャスターシュガー
- 40g
- 板ゼラチン
- 5g
- ┌FDフレーズパウダー
- 10g
- ├キャスターシュガー
- 15g
- ├水
- 20g
- └コアントロー
- 15g
- 生クリーム
- 100g
- ●グラハム生地
- グラハムクラッカー
- 150g
- バター(無塩)
- 30g
- 牛乳
- 15g
- ●飾り用
- 生クリーム
- 適量
- FDフレーズパウダー
- 適量
作り方
- [1]
- クラッカーを細かく砕いて溶かしバターと牛乳を加え、ラップを敷いたセルクルに敷き詰め、押さえて冷蔵庫で冷やす。
- [2]
- ゼラチンを冷水(分量外)に浸しておく。
- [3]
- FDフレーズパウダーとキャスターシュガー15gを合わせ、水・コアントローを加えてペースト状にしておく。
- [4]
- 牛乳とキャスターシュガー40gを沸騰させ、卵黄とキャスターシュガー20gを擦り混ぜた所に加え混ぜる。湯煎で火を通す。
火から下ろし、[1] のゼラチンの水分を取って加えて混ぜ溶かす。 - [5]
- 柔らかくしたクリームチーズにレモン汁を加え、[3] と [2] を加える。
- [6]
- 生クリームを9分立てにし、冷やしてトロミが付きかけた [4] を加えながら混ぜ合わせる。
仕上げ
- [1]
- グラハムクラッカーを敷いたセルクルにイチゴのチーズクリームを流し入れ、冷やし固める。
- [2]
- 固まればセルクルの周りを温め、セルクルを外す。ホイップした生クリームをかわいく絞り出し、フレーズパウダーを少し振り掛ける。
