パネトーネミックス粉を使って、簡単にできるフルーツブレッド。平らに仕上げる事で、こねる手間はいりません。ラッピングをクリスマスバージョンにして イタリアのクリスマスパン、パネトーネ のように、プレゼントにどうぞ。
材料 (135mm紙型約4ヶ分)
- パネトーネミックス粉
- 300g
- 卵2個+水
- 150g
- (水と卵2個を合わせて150gです)
- イースト(サフ小袋1/2袋)
- 5.5g
- 四つ葉フレッシュバター無塩
- 100g
- オレンジコンフィー
- 50g
- シトロンコンフィー
- 50g
- グランマニエ
- 10g
- 四つ葉フレッシュバター無塩
- 適量
- スライスアーモンド
- 適量
- あられ糖
- 適量
作り方
- [1]
- オレンジコンフィー・シトロンコンフィー・グランマニエを合わせておく。
- [2]
- パネトーネミックス150g・イーストを合わせてボールに入れ、卵と水を合わせて加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせる。
乾燥しないようにラップをする。(この時の生地温度が26℃~28℃が良い)
水温30℃の水のはいったボールに生地のボールを浮かべて60分~90分発酵させる。 - [3]
- [2]に残りのミックス粉150gを加え、手でこねる。粉気がなくなり、少し滑らかになれば、クリーム状のバターを加え手で混ぜ込む。バターが生地に吸収されれば、[1]を加えて混ぜる。
- [4]
- 生地を150g位ずつ紙タルト型に入れ表面を手水をつけながら平らにする。
オーブンを40℃位に温め、この中で40~50分ホイロをとる。 - [5]
- 表面に溶き卵(分量外)をハケで塗り、5~6箇所に5mm角のバターを散らし、スライスアーモンドやあられ糖を振り掛けて焼き上げる。
170℃~180℃・・・15分~20分
焼き上がりに好みで雪のようにパウダーシュガーを振り掛けても良い。
