マロン風味のロールケーキ。デコレーションをモンブラン風にすると、また違った雰囲気になります。今回はブッシュドノエル風。周りのパユテフォユティーヌがサクサクしてGOOD!
材料(24×28cm天板1枚分)
- 全卵(M)
- 3個
- キャスターシュガー
- 60g
- サバトンマロンクリーム
- 50g
- スーパーバイオレット
- 60g
- ブランデー
- 10g
- ●マロンクリームA
- 生クリーム
- 150g
- サバトンマロンペースト
- 30g
- ブランデー
- 5g
- カスタニエ
- 120g
- ●マロンクリームB
- サバトンマロンペースト
- 150g
- ブランデー
- 15g
- マロンクリームA
- 50g
- ●シロップ
- キャスターシュガー
- 10g
- 水
- 30g
- ブランデー
- 10g
- カスタニエ
- 4粒
- パユテフォユティーヌ
- 適量
- ハイグルコース
- 適量
作り方
- [1]
- ロール生地を作る。
ほぐした卵にキャスターシュガー・サバトンマロンクリームを加え、湯煎で人肌くらいに温めてよ~くホイップする。
振るった粉を加え合わせ、ブランデーも加える。クラフト紙を敷いた天板に流し、カードで平らにして二重天板で焼く。
約190℃・・・6~8分 - [2]
- マロンクリームAを作る。
冷やしたサバトンマロンペーストにブランデーを混ぜ合わせ、生クリームに加えてホイップする。
とろりとしてきたら50gを別にしておき、マロンクリームBに使用する。
残りのクリームはもう少ホイップしてしっかりとしたクリームにする。 - [3]
- 冷めたロール生地の焼き色のついた方にシロップをハケ塗りする。
マロンクリームAを全体にナッペし、図1のようにカスタニエを並べロールに巻く。
しばらく冷蔵庫で落ち着かせる。 - [4]
- マロンクリームBを作る。
冷やしたサバトンマロンクリームにブランデーを混ぜ合わせ、マロンクリームAを2回位に分けて加え、合わせる。
図2の様にカットすると写真の様に小さいロールが2つできる。 - [5]
- カットしたロールにマロンクリームBを木の表面の様にバタベラでナッペする。
切り口はそのままにし、クリームをナッペしたサイドの下の方にパユテフォユティーヌをつける。
上にオーナメントを飾り、カスタニエをおいて、軽くハイグルコースを振る。
