水まんじゅうの素を作って新食感!水まんじゅうの素に入っている葛粉が、もちっとした独特の食感を生み出しています。冷蔵庫でしっかりと冷やしても固くなりません。ワラビ餅のようなちょっぴり葛もちのような・・。きなこを沢山かけてどうぞ。
作り方
- [1]
- 露草と粉末黒砂糖を良く混ぜ合わせておく。
- [2]
- 水を入れた鍋に [1]を少量ずつ加えながら混ぜる。
- [3]
- 中火にかけ焦げ付かないように鍋底から全体を練り混ぜる。
沸騰したら、弱火で5~6分練りつづけ、火からおろす。 - [4]
- さっと水をくぐらせた卵豆腐型に[3]の生地を移す。
冷やし固まれば型から出し、2cm位にカットして冷えた器に盛り付け、黄な粉をかける。
