季節を感じる和菓子とお茶があれば、忙しい毎日の中に少しだけゆとりが生まれる気がしませんか?今日はおいしいお茶を入れて、ほっこりしてみましょう。
材料 (約20個分)
作り方
- [1]
- 小倉あんは丸めておく。
- [2]
- よもぎ粉末はたっぷりのお湯(50℃~60℃)に入れ混ぜて5分くらい置き、布巾でこして水分をしっかりと絞り、ほぐしておく。
- [3]
- 上新粉、餅粉、キャスターシュガー、塩、を合わせ、60℃くらいのお湯を加えながら、合わせる。
- [4]
- 蒸気を上げた蒸し器に硬く絞った布巾(金の蒸し器なら、布巾の下に巻きすを敷く)を敷き、この上に[3]を5ヶ位に分けて入れて強火で約20分蒸す。
- [5]
- [4]をボールに移し、耳たぶより少し硬いくらいに水分で調節しながら、弾力をつやがでるまでよく練ります。 [2]のよもぎを加え、均一に混ぜ練る。
- [6]
- 40℃位までに冷めれば、1個25g位にカットし手水をつけて少し練り、平らにして[1]のあんをのせて包みます。
布巾で茶巾絞りにして、青きなこを振るった所におき、上にも青きな粉を振るいます。
