いつもと違うヘルシーなクリスマスケーキ。身近な素材で簡単に出来るのも良いですね。
生地に油分が入らないので、アーモンドスライスを貼り付けることで型離れをよくする&香ばしい味をプラスしています。
シナモンやクローブで、野菜臭さを消していますが、もちろん量はお好みで。
材料
(18cmトルテ型1台分とケーキカップ5ヶ分)
作り方
- [1]
-
トルテ型にたっぷりとクリーム状のバターを塗り、スライスアーモンドを全体に散らしておく。
- [2]
- 人参をすりおろし、軽く水分を絞り、110gぐらいにして、レモン皮・果汁を合わせておく。
- [3]
- 卵黄を擦り混ぜ、キャスターシュガ-を加え、よ~くホイップする。[2]の人参を混ぜておく。
- [4]
- 卵白をホイップし、キャスターシュガ-を加え、更にホイップしてしっかりとしたメレンゲを作る。[3]に、1/4のメレンゲを加え合わせ、更に1/4のメレンゲを加え軽く合わせる。
- [5]
-
アーモンドプードル・フラワースターチ・シナモン・クローブを合わせて振るう。これを[4]に加え合わせ、残りのメレンゲを加え合わせる。 生地を型に移し,約160℃で焼き上げる。
クリスマスケーキカップの場合は、生地の表面にアーモンドスライスを散らし、パウダーシュガーを軽く振るって焼く。
トルテ型18cm・・・・生地重量350g・・・約35分
クリスマスケーキカップ・・・生地重量55g・・・約15分 - [6]
- マジパンペーストを色粉で人参色にして、かわいい人参を作り、アンゼリカをつけてミニキャロットとをつける。焼き上がって冷めたケーキにハイグルコースを振り、ミニキャロットやクリスマスの飾りをのせて完成です。
