チョコレートと生クリームを混ぜるときはやさしくがポイント。
一気にまぜると分離します。
チョコレートで周りをコートしないので、出来上がってからは冷蔵庫で保管して、1週間以内に食べて下さいね。
材料
(直径約2.5㎝のチョコボール35~40ヶ分)
- クーベルチュールチョコのミルク
- 200g
- 生クリーム
- 50g
- 牛乳
- 50g
- うめはら オレンジスライス
- 40g
- レーズン
- 40g
- グランマニエ
- 20g
- グラハムクラッカー
- 150g
- ココア
- 適量
作り方
- [1]
- レーズンはさっと湯通しして、水分をしっかりと拭き取る。
オレンジスライス・レーズンは粗切りにしてグランマニエと合わせておく。 - [2]
- グラハムクラッカーをビニール袋に入れ、メン棒で叩いて細かく砕いておく。
- [3]
- チョコレートは細かく刻む。生クリームと牛乳を鍋に入れ、沸騰したら火から下ろし、粗熱が取れたらチョコレートを入れる。
すぐには混ぜないで、チョコ全体が温まればやさしく混ぜ合わせる。均一な状態になれば、[1] を加えて混ぜ合わせる。[2] も加えて混ぜる。 - [4]
- グラシン紙を敷いたバットに生地を移し、扱いやすい固さになるまで冷蔵庫で冷やす。
- [5]
- 固まれば1ヶ13g位に切り分け、ココアを手粉にして一つずつ丸める。 ココアをまわりにまぶしてトリフのようなチョコボールの完成です。
