生チョコの応用バージョンです。
オレンジカットを入れる事で、チョコの味を引き立たせています。
暖かいコーヒーにもぴったり。
クリスマスのTea timeにおススメです。
約5分(冷やす時間 約2時間)
材料(直径3㎝ 約40個分)
- ┌クーベルスイートチョコ
- 150g
- └カカオマス
- 20g
- A
- ┌アーモンドホール
- 35g
- ├クルミ
- 35g
- ├ドライクランベリー
- 20g
- ├うめはらオレンジカット
- 20g
- └クッキークランチ
- 60g
- ┌生クリーム 35%
- 85g
- └牛乳
- 20g
- ●その他
- 粉糖
- 適量
作り方
準備
- ●
- ナッツ類は、170℃のオーブンで10分ほどローストしておく。
作り方
- [1]
- チョコレートとカカオマスは合わせてボールに入れ、湯せんで半分くらいの量を溶かしておく。
- [2]
- 生クリームと牛乳を沸かし、[1]に注ぎ入れ、静かにボールの中心から混ぜ合わせる。
- [3]
- Aを加え、混ぜ合わせる。
- [4]
- 半円形の型(ラップの芯を半分にカットしたものなど)にラップを敷き、生地を詰め冷蔵庫で冷やし固める。
- [5]
- カットできる位の固さになったら、手で形を整え、粉糖をふったバットの上で転がして粉糖を全面につける。
- お好みの厚さにカットしてお召し上がりください。
