印刷する≫

チョコレートケーキ

プロのレシピをご自宅でも作れるようにアレンジした本格レシピ。湯煎焼きの途中で、新聞紙が乾かないようにたっぷりとお湯を入れてくださいね。

作り方

準備

φ12㎝のデコ型の底と側面にセパレート紙を敷いておく。
Bのスイートチョコと無塩バターは湯せんで一緒に溶かしておく。
ケーキ専用粉はふるっておく。
オーブンを160℃に温めておく。


作り方

[1]
ミズーラ全粒粉ビスケットを砕いて、やわらかくしたバターを混ぜ、準備しておいた型の底に敷き詰める。
冷蔵庫で冷やしておく。
[2]
ボールに卵とキャスターシュガーを加え、ホイッパーで混ぜながら湯せんにあてて人肌まで温める。
[3]
[2]を湯せんから外し、溶かしておいたBを加え、ホイッパーで混ぜる。
ふるっておいたケーキ専用粉を加え、ストレーナーでこして[1]の型に流す。
[4]
[3]の型の上面をアルミ箔で覆い、天板に新聞紙、または布巾を敷いた所に型を置き、お湯を入れて湯せん焼きをする。
オーブン(湯せん焼き)160℃ → 40分程焼く
[5]
[4]の粗熱が取れたら型から外す。




single