バレンタインの後、ホワイトチョコが残ってしまったときに作っても良いと思います。春向けのロールケーキです。ガナッシュはポッテリしたらすばやく塗ってください。固まると広げにくくなります。
材料
作り方
若草色のシートスポンジの作り方
- [1]
- 抹茶は茶漉しで振るい、キャスターシュガーを混ぜ合わせブランデーを加えよく混ぜておく。
- [2]
- ほぐした卵にキャスターシュガ-を加え湯煎で人肌に熱をつけ、泡立てる。
[1]を加え混ぜ、振るった薄力粉を加え合わせる。 - [3]
- クラフト紙を敷いた天板に[2]を入れ、カードで平らにしてかのこ豆を表面全体に振り、天板を2重にして190℃~200℃で焼き上げる。5~8分。
若草色のガナッシュの作り方
- [1]
- 抹茶・キャスターシュガ- ・ブランデーを合わせておく。
- [2]
- 生クリームを沸騰させ、細かく刻んだホワイトチョコを加え合わせて溶かす。
冷めれば[1]を加え合わせる。 - [3]
- 氷水に時々あてながらポッテリするまでホイップする。
仕上げ
- [1]
- 冷めたシートスポンジの生地の焼き色のついた面にシロップをはけ塗りする。
- [2]
- [1]に若草色のガナッシュを全体にナッペして、ロールに巻く。
- [3]
- 好みのサイズにカットして、ハイグルコースを軽く振りかける。
