印刷する≫

ローストドーナツ

通常揚げて作るドーナツをオーブンで焼いてヘルシーに。出来たてはほっこりサクサクの懐かしい味。冷めたら電子レンジで少し温めるとGOODです。

材料
(ツイスト8本・フレキシパンミニカップ12個分)

スーパーバイオレット
260g
ベーキングパウダー
小匙1と1/2
卵(M)
2個
キャスターシュガ-
80g
小匙1/3
サワークリーム
100g
バニラオイル
少々
●その他
サラダ油・粉末黒砂糖・キャスターシュガ-・ハイグルコース
シナモンパウダーフレーズパウダー抹茶きな粉 など

作り方

[1]
スーパーバイオレットとベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
[2]
卵をホイッパーでよくほぐし、キャスターシュガ-(微粒グラニュー糖)・塩を加えて混ぜ合わせる。
クリーム状のサワークリームを加えて混ぜ合わせる。 
[1]の粉類を加え、ヘラできるように合わせる。
ほぼ粉気がなくなれば、ラップで包み、冷蔵庫で1~2時間休ませる。
[3a]
カップドーナツ
サラダ油を縫ったセパレート紙に生地を取り出し、20gの生地を12個カットする。
手にサラダ油をつけて生地を丸め、サラダ油を塗ったフレキシパンに入れる。

※好みで小倉あんやこしあんを包めばしっとりとした仕上がりになります。

上からハケでサラダ油を塗り、指で平らに押さえる。 フレキシパンを網にのせ、
160~170℃・・・15分

焼きあがれば、熱いうちに好みのシュガーをまぶす。

[3b]
ツイストドーナツ
残りの生地をサラダ油で塗ったセパレート紙ではさみ、麺棒と手先を使って図の様に広げる。
3等分の中央(A)に黒砂糖20g(分量外)を広げ、下から1/3を折り上げて、この部分(B)に黒砂糖20g(分量外)を広げ、 最後に上から1/3を折り下げる。 
セパレート紙で挟んで軽く押さえて 12×24cm位に伸ばす。
この生地を縦8等分にカットして、2度ねじってクッキングシートを敷いた天板に並べ焼き上げる。
160~170℃・・・約13分

ローストドーナツ


single